晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

(無印良品の)ベッドマットレスの汚れを防止して、驚くほどキレイに保つ方法。

無印良品のベッドマットレスの汚れを防止して、キレイに保つ方法をお伝えします。

私は高密度ポケットコイルマットレスを使っていますが、無印良品以外のマットレスでも、類似のものでしたら、応用が効くと思いますので参考にしてみてください。

ベッドマットレスを購入して一年以上経ちます。自己評価ですが、多分、全然汚れていません。さて、どんな方法でしょうか?

 

ベッドマットレスを汚さない方法。

ベッドマットレスを汚さない方法というのは、防水シートをマットレス全体に被せてしまうというものです。

1. 防水シートを被せる。

2. ベッドパッドで固定する。

3. ボックスシーツを被せる。

この方法を思いついたのは、猫にオシッコをされたのがきっかけです。今のマットレスを購入する前、別のマットレスを使っていましたが、それは猫のオシッコの犠牲になりました。

これを機に、以前から欲しいと思っていた無印良品の高密度ポケットコイルマットレスに買い替えることにしました。

これは、かなり高額なお買い物でした。それで、「もう絶対にオシッコで汚されたくない。」と思い、工夫したのです。

それでは、詳しく書きますね。

1. 防水シートを被せる。

以下の写真は、裸のベッドマットレスです。

f:id:kogasora:20210322104609j:plain

ちなみに、これは無印良品の高密度ポケットコイルマットレス(クイーンサイズ)↓。

www.muji.net

その上に、まず、防水シートを被せます。↓

f:id:kogasora:20210322104554j:plain

これは、「防水パイル地マルチカバー」というもので、楽天で購入しました。↓

【楽天市場】防水シーツ・防水カバー > 防水マルチカバー/ペットの粗相から布団やソファを保護:メーカー直販あったか寝具快適寝具

パイル地の裏に、防水性のポリウレタンが貼られていて、これを敷くと、猫のオシッコを下のマットレスに通さないのです。

それどころか、自分の寝汗までも通しません! それで、今でもシミ1つなく、マットレスは新品同様です。

防水シートは、マットレスのマチの部分まで含めて、全体をすっぽり覆えるものが良いですね。

防水シートは洗濯機でも洗えます。

2. ベッドパッドで固定する。

防水シートの裏側は、ツルツルして滑りやすいので、ベッドパッドで固定します。↓

f:id:kogasora:20210322104557j:plain
f:id:kogasora:20210322104601j:plain

こうすると、防水シートがズレにくくなります。ベッドパッドは、無印良品のものです。

四隅にゴムが付いていて、マットレスにしっかり固定できて良いです。洗濯機で洗うこともできるので、これをマメに洗えば清潔です。

3. ボックスシーツを被せる。

ベッドパッドの上に、ボックスシーツを被せます。↓

f:id:kogasora:20210322104605j:plain

ボックスシーツも無印良品のものです。以下は類似品です。↓

www.muji.net

これで出来上がりです。この上で寝ます。

日頃のお手入れ

シーツやベッドパッドを洗うついでに、防水シートもはずし、ときどきマットレスの状態を確認しがてら風を通します。

マットレスはとても重くて40kgくらいあります。ベランダに干すのは無理ですが、部屋の窓を開け、ベッドフレームに角をのせて、ナナメに浮かせ、しばらく放置して湿気を払います。

今のところ、カビなども出ていません。

応援に感謝してます♡
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

おわりに

無印良品の高密度ポケットコイルマットレスは、以前にも使っていたことがありました。その時は、マットレスに直接シーツをかけて使っていました。

実はその方が、ポケットコイルマットレスの体へのフィット感は良いと思いましたが、シーツだけだと次第に黄ばんできます。

ベッドパッドを使うだけでも汚れ方はかなり違ってくるかと思いますが、さらに防水シートを敷いてしまうというのは、良いアイデアだと思います。

猫のオシッコの心配がなくても、寝汗が染み込むのも防いでくれますので、高価で大切なベッドマットレスを汚さずに済みます。