晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

我慢をやめると断捨離が加速する。(毒親育ちの捨て活セラピー3)

毒親育ちで、自分の好き嫌いを子供の頃に禁止されて育つと、「我慢」というのがスタンダードになり、モヤモヤしながらも我慢を我慢と気づきません。

それが、ふとしたことで「自分は我慢していたのだ。」と気づき、我慢をやめると、急に断捨離が加速します。

それで先日、ふと断捨離がしたくなり、15分間タイマーをかけ、あっという間にいらないものを処分しました。

なんか、理屈抜きで、「あ! これ我慢しながら持ってた!」って思い、捨てが加速したのです。

 

我慢をやめると捨てが加速する。

私は、昨年、いらないものを1000個捨てるチャレンジを4回繰り返し、4000個もガラクタを捨てたばかりだというのに、なぜこんなものがまだあるのかという感じです。

自分が変化したり成長すると、急に持ち物がガラクタ化することがあります。例えば、小学校を卒業すると、急に教科書がいらないものに変化するのに似ています。

我慢をやめるのに気づくというのは、そんな感じです。

今回は特に、キッチンのガラクタが多かったです。

その後、他のものも急に目に入ってきました。それで15分タイマーをかけて、目についたガラクタを一気に捨てました。

15分でタイマーが鳴っても加速していて、20〜30分程度、断捨離したかと思います。

我慢をやめるというパラダイムシフト。

我慢をやめるということは、一種のパラダイムシフトです。パラダイムシフトが起こったから我慢をやめたとも言えます。

ちなみに、パラダイムシフトの意味を、ウィキペディアから引用します。価値観が変わったということです。

その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。パラダイムチェンジともいう。

我慢を美徳と考えていると、我慢することが良いように思ってしまいます。でも「我慢は悪である」と考えが変わったのです。

また、私は、毒親育ちで我慢が自分のマインドのスタンダードとなっていて、我慢を我慢と気づかなかった面があります。

自分は我慢をしていたことに気づき、我慢は悪であるという価値観に切り替わった途端、見えてくる世界が変わりました。

パラダイムシフトによる断捨離については、以下の記事も参考にしてみてください。↓

汚部屋からの脱出のきっかけ。価値観を180度変えた出来事(私が汚部屋から脱出するまで2)。 - 晴れやかブログ

我慢をやめて捨てたガラクタ。

それでは、参考までに、我慢をやめて捨てたガラクタをご紹介しますね。こうしてみると、呆れるほどガラクタばかりです。

キッチンの断捨離

まずはキッチンにあったガラクタです。

・「重曹うがい」というのを一時やっていたもの残骸。

 ペットボトルとかタンサン、ハッカ油などです。

・使いかけの調味料などです。買ってみたけど美味しくなかったものや、試しに作った  お菓子の材料の残りなどです。

・食器棚の引き出しの中の単なるガラクタ小物

f:id:kogasora:20200203085616j:plain

 

・作りつけの流しの引き出しに入っていた、使わないキッチンツール

 使わない、使いにくかった調理器具と計量スプーン。夫に捨てていいか聞くと、「え? それ、そらちゃんのものだと思っていた。」でした。

何だか自分の我慢がアホらしくなりました。

・食品の貯蔵スペースに入っていた、使わない古いパスタ入れ

・おにぎり型(買って以来使ってない)

 

f:id:kogasora:20200203085514j:plain

旅行に行く時、おにぎりを握って持っていき、食事は車内で済ますという予定でした。でも、私は、旅行の時は外食したいのです。新しいですが捨てます。

 

・掃除に使っていた余分なボウルや古い歯ブラシ

・生花を飾るための道具と、花瓶、花瓶を掃除するためのグッズ

洗面所の断捨離

洗面所の引き出しに入っていたガラクタも一気にピックアップしました。

・使わないヘアブラシ

・重すぎて使いにくかったヘアアクセサリー

・上記を入れておくためのコップ

・旅行用の小さな歯磨き粉(結局使わない、宿にあるので十分)

・旅行用の歯ブラシケース

クローゼットの断捨離

・毛玉だらけの靴下

「毛玉は平気」と言い聞かせていました。確かにある程度は平気なんです。でも、一定のレベルを超えると、我慢ゾーンに突入します。

・使いにくかったS字フックなど。

 

・バインダークリップ。↓

f:id:kogasora:20200203085529j:plain

クローゼットには、書類なども入れているので、このような文具も入っているわけです。

でも、これは今は使ってないですし、もし今後使うことがあれば「買えばいい」と思って捨てます。

応援に感謝してます♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

おわりに

我慢をやめて断捨離が加速したことについて書きました。「我慢=善」だったものが「我慢=悪」に変わるという価値観の変化が背景にあります。

また、さらに私は毒親育ちで「我慢が当たり前すぎて、我慢を我慢と気づいていなかった」ということもあります。

では、どうしたら我慢に気づけるのでしょうか? それは「自分の小さなモヤモヤに向き合う」ことだと思います。

こうやってガラクタだと気づいたものを手放すと、その分、とてもスッキリしますよ。