晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

履き心地のいいショーツ探しの実践:7月の被服費、結果は1979円(2020年)。

7月は、履き心地のいいショーツを探そうと思い立ち、実践するには「買って履いてみるしかあるまい。」と、ショーツを購入しました。

ショーツの購入がメインのお買い物で、後は服のお手入れ代です。

月に一度の洋服代を記録するシリーズです。洋服代は、服だけでなく、靴やバッグ、靴下や下着、衣類のお手入れ代も含めています。

7月の結果は1979円。

それでは詳しく書きますね。

 

2020年7月の買い物。

まずは買ったものリストです。

  1. ショーツ6枚セット、アマゾンで 1470円
  2. 液体石鹸 みよしのそよ風 スーパーで 399円
  3. 液体石鹸用のボトル ダイソーで 110円

合計で1,979円です。

買ったもの詳しくは後述します。

2020年7月までの合計と一カ月の平均。

2020年1月の洋服代(被服費)0円。

2020年2月の洋服代(被服費)27,002円。

2020年3月の洋服代(被服費)58,241円。

2020年4月の洋服代(被服費)11,022円。

2020年5月の洋服代(被服費)7,053円。

2020年6月の洋服代(被服費)0円。

2020年7月の洋服代(被服費)1,979円。

現状、トータルで105,297円です。7ヵ月の平均は15,043円です。

無駄遣いもなく、良かったと思います。

ショーツ6枚セット:履き心地のいいショーツ探しの実践について

ショーツは色々とまだ「これだ!」というのに巡り会っていません。

冒頭にも書きましたが、結局のところ、失敗しても良いので、買って、試していくのが良かろうと思っています。

「失敗してもいい」というのを最近覚えて、何かと重宝しています。

人生には失敗はつきもの。

迷うくらいならとっとと買って失敗すれば良いんだと、ミニマリストしぶさんも言っていましたが、良い言葉ですね〜。

ちなみに「失敗してもいい」という私の記事はコチラです。↓

失敗してもいい(自分で自分の親になる方法8)。

私は、思春期の自分の親にでもなったつもりで、自分のお気に入りを自分に探し続けてあげたいと思っています。

今回買ったショーツ6枚セットは以下のものです。カワイイ箱に入ってやってきました。↓

f:id:kogasora:20200801175624j:plain

衣類のお手入れ:液体石鹸 みよしのそよ風。

液体石鹸 みよしのそよ風は、長い梅雨時に、部屋干し臭がついてしまったタオルや衣類、下着などを復活させるために購入しました。

スーパーではボトル状のものは扱ってなくて、詰替え用しか売られてなかったので、ダイソーでボトルを買って入れました。

f:id:kogasora:20200801175620j:plain

普段の洗濯は、普通の合成洗剤を使っていますが、やはり、「臭いを落としたい!」なんていう時には、純石鹸での洗濯は効果バツグンです。

洗面器やタライに濃いめの石鹸水を泡立て、よくもみ洗い、押し洗いをし、繊維の奥まで石鹸水を染み込ませ、さらに45分以上つけておきます。

そのあとしっかりまたもみ洗い、押し洗いで汚れを出し切り、すすぎ、水がキレイになったらクエン酸でリンスし、最後にクエン酸もよく洗い流し、洗濯機で脱水。

難点を言えば、色落ちするものは結構します。

石鹸はアルカリ性なので、どうしても色落ちはするんです。

でも、クエン酸リンスすることで、色止めになりますし、ゴワゴワが消え、柔軟剤いらずの柔らかい仕上がりになります。

色落ちするとはいえ、純石鹸はやはり自前のクリーニングには欠かせないと私は思っています。

私が自前クリーニングするものの多くは厚手のタオルです。それから今回はブラジャーもやりました。

また、Tシャツの脇が乾かず臭くなることがあります。色落ちしてもあきらめがつくようなものを洗うことが多いです。

洗濯には粉石鹸も良いですが、使い勝手の良い液体のものを購入したというわけです。

応援に感謝してます♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

おわりに

今日は、7月の被服費と買ったものについて書きました。

履き心地のいいショーツ探しのための新規ショーツ購入がメインのお買い物。

それと梅雨時の部屋干し臭をとるために液体石鹸です。

どちらも良いお買い物だったと思っています。