晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

書類の整理はファイルの色分けが分かりやすくておすすめ。

書類の整理について書きます。ファイルの色分けが分かりやすくておすすめです。

確定申告のシーズンになってきました。私は、年ごとに色分けして書類の整理を始めたところ、とても分かりやすくなりました。

 

確定申告などの書類は年ごとに色分け。

以下が、一昨年からの私の帳簿や確定申告書類です。↓

f:id:kogasora:20210204093157j:plain

平成30年は黄緑、令和元年は水色、と来たので、今年は黄色にしました。↓

f:id:kogasora:20210204093150j:plain

サイズはA4、この同じデザインのファイルを、40ポケット、20ポケット、10ポケットの3種類を購入しました。

私は、帳簿は「やよいの青色申告」というものでデータで管理していますが、確定申告のタイミングでプリントアウトしてこのクリアファイルに入れて保管しています。

40ポケット→帳簿

20ポケット→領収証を勘定科目ごとにわけて

10ポケット→確定申告書類の控え

というように整理して保管します。

保管義務が7年だったかと思います。年毎に色分けしておくと、ぱっと見でわかるので、整理がしやすくておすすめです。

 

領収証の仕分けは整理は封筒で。

また、20ポケットのファイルに入れる前に、勘定科目ごとに封筒に入れて領収証を仕分けします。↓

f:id:kogasora:20210204093154j:plain

封筒の表面に、「消耗品費」「水道光熱費」などなど、勘定科目の名前を書いています。

人によっては月毎が便利なのでしょうか?

私は、科目別に分けています。

昨年まではA4サイズの封筒に入れていましたが、ファイルがA4だとはみ出したりして折ったり切ったりするのが面倒なので、今年はB5にしてみました。

分類したあと、封筒ごとポケットに入れれば、整理がついて便利です。

-------

ランキングに参加しています。

下のバナーどれかをクリックして応援して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

おわりに

今日は書類の整理で、年毎に色分けすることについて書きました。

これで面倒な確定申告も楽しく…! とまでは全然いきませんが、毎年色の違ったファイルを文具店に買いに行くのだけは楽しみになっています。