晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

人の物を勝手に捨てるという楽しみとは? (毒親育ちの捨て活セラピー5)

人の物を勝手に捨てるのは、断捨離ではタブーとされていますが、今回は、勝手に捨てても大丈夫なものもあるという話を書きます

「人の物を勝手に捨ててはいけない」と、私はくそマジメに考え過ぎていたところがあります。でも、物によっては、勝手に捨ててしまっても大丈夫なものもあるのだとわかってきました。

毒親育ちの変な人が書いたものなので、適当に読み流してやってくださいませ。

 

続きを読む

夫のものを断捨離する方法: キッチンの食器。(毒親育ちの捨て活セラピー4)

夫のものである食器を断捨離するときの方法について書きます。

みなさんのご家庭では、キッチンの主導権を握っているのは誰でしょうか? ウチでは夫でした。

「でした。」と過去形にしたのには、ワケがあります。

先日、キッチンの主導権を、主婦である「私」にすることで、一気に夫の食器を処分することができました。

この話を「方法」と言うのは適切ではないかも知れませんが、エピソードとして経緯を書きますね。何かのヒントになればと思います。

 

続きを読む

我慢をやめると断捨離が加速する。(毒親育ちの捨て活セラピー3)

毒親育ちで、自分の好き嫌いを子供の頃に禁止されて育つと、「我慢」というのがスタンダードになり、モヤモヤしながらも我慢を我慢と気づきません。

それが、ふとしたことで「自分は我慢していたのだ。」と気づき、我慢をやめると、急に断捨離が加速します。

それで先日、ふと断捨離がしたくなり、15分間タイマーをかけ、あっという間にいらないものを処分しました。

なんか、理屈抜きで、「あ! これ我慢しながら持ってた!」って思い、捨てが加速したのです。

 

続きを読む