晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【手芸材料を断捨離】もっと大事なことを大事にするために捨てたもの。2126個まで捨てた結果。:1000個捨てチャレンジ3回目その5。

編み物用の毛糸など、手芸材料の断捨離について書きます。 「1000個捨てチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。 子供の頃から、編み物は好きで、時々セーターなどを編んでいました。でも、近年、仕事が忙しくなり、なかなか編み物を楽しむ時間…

60歳までに断捨離した方がいいと、50代の私が思う理由3つ。

私は今、人生何度目かの断捨離祭りをやっていますが、50代になってからは初めての断捨離まつりです。 そんな私が改めて思うのは、もし断捨離したいと思っているなら、60歳までにした方が良いということです。 その理由を3つ書きます。 //

【洗面所の引出し収納の断捨離】2096個まで捨てた結果。:いらないもの1000個捨てるチャレンジ3回目その4。

「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、洗面所の引出し収納の断捨離です。 ごちゃごちゃした細かい不要なものが、色々あるコーナーです。 //

【アクセサリーを捨てる】2059個まで捨てた結果。:いらないもの1000個捨てるチャレンジ3回目その3。

「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、アクセサリー類の断捨離です。 以前記事にしたものと重複しているものもありますが、今回は「数」に焦点をあてて記事を書きます…

【使わないもの】2031個まで捨てた結果。:いらないもの1000個捨てるチャレンジ3回目。

「いらないもの1000個捨てチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、2014個からのもので、以前使っていたけど使わなくなったもので、長い間放置していたものや、買ったもののたいして使わなかったも…

電池交換など、面倒なことを片付け(2013個まで捨てた結果)。

電池交換など、面倒なことを片付けました。 普段よく使っているキッチンタイマーの電池交換です。「面倒くさい!」と、放置してしまいがちです。 このような面倒なことの「片付け」も、「捨て」のプロジェクトに含めています。 「1000個捨てチャレンジ」の3回…

使わないものを捨てるのに迷ったとき、捨てやすくなる効果的な考え方とは?

使わないものを捨てるのに迷ったとき、捨てやすくなる効果的な考え方をお伝えします。 その考え方というのは、「必要になったら、また買っても良い」と、自分に許可を与えることです。私はこれで、今までなかなか捨てられなかった多くのガラクタを手放すこと…

【下着を捨てる】平成のパンツ捨てて運気アップ!:プチ全捨離の実践2

今日は、下着の断捨離について書きます。下着の捨て基準は、迷うところです。 今日は特に「パンツ(ショーツ)」の捨て基準について面白い動画を見ましたので、ご紹介しつつパンツを捨てることについて書きますね。 //

買取専門店「大吉」で、切手シートと双眼鏡2つを査定した結果。

買取専門店「大吉」で、切手シートと双眼鏡2つのガラクタを査定、買取してもらった結果を書きます。 無事、手放すことができ、ほっとしています。それでは査定結果についてお伝えしますね。 //

断捨離の効果かしら? 2019年8月に起こった良い変化3つ。

断捨離の効果について書きます。今月、2019年8月に起こった良い変化3つです。今回は「家族=夫」に関係のあることです。 断捨離やガラクタ処分、片づけなど、自分が始めたら、次第に親しい誰かに伝染していくということはあるそうです。 私は夫と2人暮らしで…

【収納の断捨離】道具箱の中の小物の断捨離の実践。

リビングのテレビボード下の収納の中に、この場にはそぐわない、私の道具箱があります。道具箱自体、どこかに撤去したいのですが、この中もゴチャゴチャ。 まずは道具箱の中のいらない小物のガラクタを断捨離することにしました。道具箱の中というのは、一体…

【収納の断捨離】ダンボール箱を捨てるのは運気アップにおすすめ!-プチ全捨離の実践1

収納の断捨離をさらに進め、ダンボール箱を2つ捨てました。 小さなダンボール箱だったので、「まあ後でいいか」などと思っていましたが、どうもこのダンボール箱というのが、とても運気が悪くなるらしいので、即刻退治したというわけです。 今回私の背中を押…

【捨てるもの】名刺の断捨離。4つの捨て基準。

名刺の断捨離について書きます。名刺は基本的に全部写真に撮るか、スキャニングしてデータ化してから捨てるつもりでした。 でも、見ているうちに、データ化する必要さえもないものが出てきました。これらの名刺はただ捨てることに。 その判断基準について書…

アクセサリーの断捨離のコツ。何を捨て、何を残すか?

アクセサリーの断捨離のコツについて書きます。アクセサリーの断捨離は、基本的には衣類と同じような基準で処分すれば良いです。 使わないもの、劣化したもの、似合わないもの、気に入らないもの、その他ネガティブな気持ちになるもの、以上が捨て基準です。…

「洗濯物の臭いが取れない」対策は、煮沸消毒(煮洗い)がおすすめ。予防にアイロン。

梅雨や湿気の多い日々が続き、洗っても臭いがとれない洗濯物が出てきました。 それで、煮沸消毒(煮洗い)というのをやってみました。これはとってもオススメです。面倒だと思っていましたが、やってみると意外の簡単! やみつきになりそうです。 //

私の「野望ガラクタ」3つ、お見せしちゃいます。:見果てぬ夢の断捨離。

先日、ミニマリスト筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』を読み直していて、「野望ガラクタ」というとても魅力的な言葉に出会いました。 「野望ガラクタ」というのは、いってみれば、「見果てぬ夢」にまつわるガラクタのこと。自分の現実にはそぐわない、実現…

使えないもの5つ断捨離した結果。

今日は、断捨離した使えないガラクタ5つをご紹介しますね。壊れたり、修理が必要だったり…というカテゴリーのガラクタです。 こういうものもとても運気を下げそうですので、何とかすることにしました。 //

使えるけど使わないもの2つ捨てた結果と罪悪感への対処法。

使えるけど使わないものを2つ捨てました。今回私が捨てたのは、「電話機」と「ドライヤー」です。 どちらも全然壊れてません。でも、もう何年も使ってなかったので捨てることにしました。 ところで、まだ使えるものを捨てるのは、罪悪感を感じることが多いと…

「仕事の資料を捨てられない」なら、1000個捨てチャレンジがおすすめ(2000個捨てた結果)。

仕事の資料を捨てられないなら、「1000個捨てチャレンジ」がおすすめです。 不用品がたっぷり溜まってしまっているときは、もう要らないと、迷う段階は過ぎ去っているわけです。 捨てるのがただ面倒だというだけなら、数を数えながら、体だけ使って、ゲーム…

【人生を変える実験の断捨離】いつも「捨てない」私が捨てたもの。

人生を変える実験の断捨離をしてみようと思いたち、実践したことを書きます。今回は、今までの私だったら、絶対に捨てないものを捨ててみました。 それは、まだ使えるノートなどの紙類です。 これらを、人生を変えるために断捨離してみることにしたのです。 …

骨格診断の結果。でも、プロの個別アドバイスが重要。

今日は、私の骨格診断の結果について書きます。実は、3年ほど前、パーソナルスタイリストのショッピング同行の際、骨格のチェックシートに従って、診断をしてもらってありました。 その用紙がどこかへ紛失してしまっていたのですが、書類の片づけをしていた…

オフハウスで服とアクセサリーと時計を買取してもらった結果(2019年8月)。

オフハウスで服とアクセサリーと腕時計を買取してもらったので、その結果を書きます。 今回買取査定してもらったのは、スカート2枚とネックレス2つ、ピアス2組、腕時計2つでした。さて、その結果はどうだったでしょうか? //

【無駄な仕事を捨てる】To Do リストは書かないのがおすすめ。

今日は「To Do リストは書かないのがおすすめ」という話です。ミニマルライフの一環として、無駄な仕事を捨てることにしました。 私は自宅で仕事をしています。ちなみに、紙媒体の制作の仕事で、メールでデータ納品しているのですが、完成するまでは、何度も…

断捨離のすごいダイエット効果かしら? ガラクタ捨てれば脂肪が消える?

いらないものの断捨離、ガラクタを捨てれば、痩せる、という話をきいたことがあります。でも、これって一体本当なんでしょうか? 私は長い間このことが信じられませんでした。というのは、以前「部屋の断捨離が完了した!」と思っていた頃、太っていたからです…

50代が着てはいけない服。

50代が着てはいけない服について書きます。パーソナルカラーだとか、骨格診断だとか、そういうのとは無関係に、どんな人でも着ない方が良いと思う服です。 「もう歳だから」という言葉は私は好きではありませんが、それでも、50代になったらもうこれだけはや…

【心の断捨離】さくらサーバーの個人的なメリット。

今日は、すでに解約してしまいましたが、さくらサーバーのメリットについて書きます。月々515円のプランに加入していましたが、一時は一番のお気に入りのサーバーでした。 というのは、 さくらサーバーを契約すると、無料でブログを50個まで作れるというオマ…

【データの断捨離】さくらインターネットのレンタルサーバーを解約方法と注意点。

データの断捨離の一環として、さくらインターネットのレンタルサーバーを解約しました。月々515円のプランを契約していましたが、サイトも閉鎖し、サーバーも解約することにしました。 ところで、このさくらサーバーですが、解約するときに「一手間」余分に…

「1000個捨てチャレンジ 」とは? :そして「1000個捨てチャレンジ」の結果。

1000個捨てチャレンジとは何か? ということと、その結果について書きます。 「1000個捨てチャレンジ」をやって、1000個捨て終わったところです。 それを記念して、この「1000個捨てチャレンジ」という捨てプロジェクトについて、もう一度詳しくご紹介したい…

ホリエモン『捨て本』の感想。:思い出の品が断捨離できそう。

つい先日、発行されたばかりの、ホリエモンの『捨て本』を読みました。 『捨て本』というタイトルを見て、断捨離中の私には「タイムリー!!」と思って、迷わず買って読みました。 私は、ホリエモンさんの本は、読んでないのを見つけると、だいたい買って読ん…

本の処分にも買うのにも重宝する古本屋こそ、私のマイ図書館。

本の断捨離に着手しています。本の処分は、やっぱり古本屋に売るのが一番便利だと個人的には思います。 特に、近所に古本屋があると、便利さは尚更。自治体の資源ゴミよりも早く手放せます。 それで、本の手放しついでに、店内を見ると、たまたま「欲しいな…