晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ニトリで茶碗を買った自慢と捨てた茶碗。(食器の断捨離)

ニトリで茶碗を買ったので自慢話を書きます。茶碗は夫とお揃いにしたくて買い換えました。 ですから、捨てた茶碗もあります。 ニトリは安くてそこそこのものが買えるので好きです。 //

書類の断捨離で、捨てても全然困らなかった書類20選(書類整理のヒント7)。

今日は、書類の断捨離で、捨てても全然困らなかった書類について書きます。 ただ単に「書類」と言っても、意味は人それぞれ。書類の中には思い出のような大切なことにまつわる物もあれば、単なるゴミでしかないものもあります。 今日は、私が捨てても全然困…

リビングの断捨離で、ローソファー1つ捨てた結果。(捨て活)

リビングの断捨離の話です。こたつの私の席として置いてあったローソファーを捨てました。 粗大ゴミではなく、夫が解体して捨ててくれました。ありがとう! //

ハンドケアにおすすめな手袋ざんまいな日々。洗剤とクリーム、紫外線がお肌の大敵!(ミニマリストのスキンケア7)

ハンドケアにおすすめな手袋ざんまいな日々という記事ですが、何かハンドケアにおすすめな特定の手袋があるというわけではありません。 美肌の敵は「洗剤」や「クリーム」といった界面活性剤と、「紫外線」です。 それらを断捨離するために、私は手袋をいろ…

ハンドケアは手袋とワセリンで。洗剤には極力さわらない。(ミニマリストのスキンケア6)

ハンドケアにおすすめの必須アイテム、ビニール手袋とワセリンについて書きます。 1年と少し前から肌断食を初めて、最初の頃、一番ケアが難しかったのって、実はハンドケアでした。 肌断食って、顔は意外と簡単なんです。肌断食は「いじりすぎない」「放置」…

白髪染めはヘナ、ときどき美容院。(ミニマリストのスキンケア5)

白髪染めについて書きます。私は基本的にヘナで染めていますが、半年〜1年に一度くらい美容院に行きます。 以前は泡カラーなどケミカルなものを使っていましたが、2年ほど前からヘナに変えました。 ヘナはナイアードのものを使っています。 //

「アレッポの石鹸」と「アレッポからの贈り物」の違いと、その他のアレッポ由来の石鹸のこと。

私のお気に入りの石鹸、「アレッポの石鹸」と「アレッポからの贈り物」の違いについて書きます。 「アレッポの石鹸」について調べていると、良く似た石鹸に出会います。「一体この違いは何なのか?」と疑問に思いますよね? 私自身、「アレッポの石鹸だと思い…

シンプルな洗顔、アイテムは石鹸だけ。(ミニマリストのスキンケア4)

私が普段やっているシンプルな洗顔ついて書きます。ミニマリストのスキンケアシリーズです。 アイテムは石鹸だけです。それでは、詳しく書きますね。 //

服を捨てる基準を「何となく嫌」だけで捨てた結果、78着に。(2020年2月)

服を捨てる基準を「何となく嫌」というだけで捨てたという話を書きます。 自分が「嫌だ」と感じたということなので、あまり明確な理屈はありません。でも、服を捨てる基準の究極って、この自分の感性を信じることにあります。 それでは、捨てた服について書…

着ない服を増やさない方法。必要な物は遠慮なく買おう!(毒親育ちの買い物セラピー)

着ない服を増やさない方法について書きます。 タンスの肥やしになってしまう服の対処法はいくつかありますが、今日の記事でお伝えしたいのは、「必要な物は遠慮なく買う」ということです。 特に毒親育ちの我慢体質の人にはおすすめな記事です。 それでは詳し…

3月のコーデ、レディース2020年、50代ミニマリストの普段着。ユニクロもアリ!

3月のコーデを準備したので記事にします。50代ミニマリストの普段着です。 ユニクロやしまむら、スーパーの服など、高価な服はほとんどありません。 トップス5セット、ボトムス4枚を使った、5つのコーデです。ボトムスはあまり洗濯をしないので、着回しもす…

人の物を捨てるには、まず「自分の気持ちを伝える」のがおすすめ。夫のもの断捨離していいよリスト。

人の物を捨てるには、まず「こうしたいのだ。」と、自分の気持ちを素直に伝えてみましょう。 相手が嫌だという場合もあるのでそれはそれ。そんな時は無理しないように。 でも、「要らないと思うんだけど。」とか「買い替えたい。」とか、自分の気持ちを率直…

食器棚の掃除と片付けと断捨離の結果。ビフォーアフター写真付き。(2020年2月)

キッチンの断捨離で食器棚の片付けをしました。 食器棚そのものを撤去したわけではなく、いらない食器は捨てて、中身を全部取り出して、掃除したという話です。 //

2020年2月に買った服自慢。2月はスプリングにはお買い物シーズン。結果82着に。

2020年2月に買った服について書きます。4着買って、トータルで82着になりました。 それでは買った服の自慢です。 //

断捨離した鍋やフライパンを公開!(捨て活)

キッチンの断捨離で鍋やフライパンを捨てましたので、捨てたものについて書きます。 夫と話し合って、いらないものを自由に捨ててと言ってもらえたので、使わないものを色々と捨てました。全部で8アイテムです。 //

「ブーツはいつまで履くか?」問題と、2月に着るのをやめる服。(2020年)

今日は、ブーツはいつまで履くかという問題と、2月に着るのをやめる服について書きます。 3月はまだまだ寒いですが、3月になったら春らしいおしゃれを楽しみたいものです。 ブーツを筆頭に、その他、2月いっぱいで着るのをやめようと思っている冬の服をピッ…

洗面台の収納部分の断捨離をした結果。ビフォーアフター写真付き。(捨て活)

洗面台の収納部分の断捨離をした結果の記事です。 洗面台の三面鏡の後ろの収納棚、中央の大きな鏡の裏に、3段の収納棚があります。上1段は夫のエリア。 今回は、私のエリアである、下2段分をやりました。 //

タオルの断捨離。減らしたいなら、まずは主婦のテリトリーにしよう!(捨て活)

タオルの断捨離の、わが家での事情について書きます。 わが家のタオルの多くは、夫の物で、とてもたくさんあります。 それにも関わらず、夫は「安かったから」と買い足したり、会社でのもらい物を持ってきたりして、常に物を減らしたい私とは相反する行動に…

【心の断捨離】悩み解決には専門家がおすすめ。(毒親育ちの捨て活セラピー7)

毒親育ちだったりすると、わけのわからない不安や悩みをかかえているものです。 本を読んだり、ノートにあれこれ書き出したり、一人でできることもたくさんありますが、それでもスッキリしなければ、専門家に相談するのがおすすめですよ、という記事を書きま…

【心の断捨離】我慢の断捨離は夫婦そろって。(毒親育ちの捨て活セラピー6)

我慢していたことについて、ここ最近、夫に話して「我慢を断捨離」していっています。 ところで、なぜ私が急に「我慢を断捨離」し始めたのかと言いますと、実は夫が先に「我慢」をやめたからなのです。 今日は、夫がやめた我慢について書きます。 //

キッチンの断捨離で捨てたもの。適当に抜き出したガラクタ。(捨て活)

キッチンの断捨離で捨てたものについて書きます。 目についた「これいらない」とか「モヤモヤ」っとしたもの、見ると「嫌だなあ」と感じるものなど適当に抜き出して捨てました。 特に時間も計りませんでしたが、5分とか10分程度のスキマ時間に捨てました。 …

文房具の断捨離と心の断捨離。(捨て活)

文房具の断捨離をしたいと思ったら、ついでに心の断捨離をするのはおすすめです。 無駄に買ってしまったノートとペンに、嫌な感情なんでも書きまくって捨てると、デスクの引き出しだけでなく、心までスッキリしますよ。 今日は最近、書きまくって捨てたノー…

私が断捨離や片づけにハマった一番の理由とは?(私が汚部屋から脱出するまで13)

私が断捨離や片づけにハマった一番の理由について書きます。 「私が汚部屋から脱出するまで」のシリーズ第13弾です。 私の人生最初の断捨離は2002年、18年前の35歳の時で、バツイチの私にとっての最初の結婚生活の最中(末期)でした。 風水の本を読んだこと…

汚部屋脱出の準備と、初めての汚部屋脱出。(私が汚部屋から脱出するまで12)

汚部屋脱出の準備と初めての汚部屋脱出について書きます。 「私が汚部屋から脱出するまで」のシリーズ第12弾です。 私の人生最初の断捨離を振り返って書いています。断捨離を始めたのは2002年、18年前の35歳の時で、バツイチの私にとっての最初の結婚生活の…

人の物を勝手に捨てるという楽しみとは? (毒親育ちの捨て活セラピー5)

人の物を勝手に捨てるのは、断捨離ではタブーとされていますが、今回は、勝手に捨てても大丈夫なものもあるという話を書きます。 「人の物を勝手に捨ててはいけない」と、私はくそマジメに考え過ぎていたところがあります。でも、物によっては、勝手に捨てて…

夫のものを断捨離する方法: キッチンの食器。(毒親育ちの捨て活セラピー4)

夫のものである食器を断捨離するときの方法について書きます。 みなさんのご家庭では、キッチンの主導権を握っているのは誰でしょうか? ウチでは夫でした。 「でした。」と過去形にしたのには、ワケがあります。 先日、キッチンの主導権を、主婦である「私」…

我慢をやめると断捨離が加速する。(毒親育ちの捨て活セラピー3)

毒親育ちで、自分の好き嫌いを子供の頃に禁止されて育つと、「我慢」というのがスタンダードになり、モヤモヤしながらも我慢を我慢と気づきません。 それが、ふとしたことで「自分は我慢していたのだ。」と気づき、我慢をやめると、急に断捨離が加速します。…

心の断捨離には、ノートの書きまくりがおすすめ!(毒親育ちの捨て活セラピー2)

心の断捨離には、ノートに自分の心に溜まったものを書きまくるのがおすすめです。そして、書きまくったら、捨てます。 毒親育ちの私は、何かとネガティブな思いが心にたまりやすいです。我慢がスタンダードになっているので、我慢を我慢と気づかず過ごします…

洋服代(被服費)2020年1月は0円。それからポイント買いしたもの。

洋服代(被服費)の記録記事です。今年の目標として、洋服代を減らそうと思っています。それで月ごとに記録記事を買いて行こうと思います。 まず最初の1月は、0円で済みました。でも靴下を2足買い足しました。500円でしたが、Tポイントが溜まっていたのでTポ…