晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

元ミニマリストの美容と健康

明るい髪色にするのにも勇気が必要だという個人的な理由。

明るい髪色にするのにも勇気が必要だという個人的な理由というタイトルで書きます。 50代にもなる私ですが、私は自分の生育環境から、「明るい髪色にする」ということが、未だにちょっと怖くて、勇気がいるんです。 その理由を書きます。 //

インディゴ入りヘナで黒くなりすぎた髪の色を、明るくするために実践していること。

インディゴ入りヘナで黒くなりすぎた髪の色を、明るくするために実践していることについて書きます。 インディゴヘナは、長く使い続けると、色が蓄積されて毛先に向かってどんどん黒くなる…という弊害があります。 根本は茶色だけど毛先は真っ黒、みたいにな…

パーソナルカラースプリングに合う髪色、髪型とは?

パーソナルカラースプリングに合う髪色、髪型とは? というタイトルで書きます。 パーソナルカラーオタク記事ですが、全てのスプリングに合うかどうかはわかりません。 カラー診断の先生のアドバイスは含まれていますが、「私のケース」ということで、参考ま…

リピ買いしない消耗品3つとその理由。

今日は、リピ買いしない消耗品3つについてと、リピ買いしない理由を書きます。 捨てるほどイヤじゃないけど、使い終わったら多分買わないで、別の商品を使うだろうという洗剤、石鹸、オイルです。 //

毎日シャワーを浴びるようになった結果、湯シャンが復活。

先日、毎日シャワーを浴びる(=お風呂に入る)ことを決意して、続けています。 やはり、面倒だと思っても、やってしまえば気持ち良いものですし、何となく、自分自身を信用できます。 ところで、毎日のシャワー、基本的には普通のシャンプーして石鹸で顔を洗…

化粧品代は1年間いくらかかっているか?(50代女性の場合)。

私(50代女性)の化粧品代が1年間いくらかかっているか計算してみました。 結論から言いますと、およそ年間23000円くらいだとわかりました。 //

お風呂に毎日入るのを2021年の目標にする理由。

「お風呂に毎日入る」というのを、来年2021年の目標にしようと思います。今回はその理由を書きます。 最近、「お風呂に毎日入る」という、ごく当たり前のような習慣を怠っていました。 自分を甘やかすのも大事なことで、甘えに甘え、お風呂をサボってラクを…

頭が臭いのは自分では気づかない。

今日は、「頭が臭いのは自分では気づかない」というタイトルで、ここ最近の私のシャンプー事情について書きます。 最近、石鹸シャンプー+湯シャン生活をやめ、ボタニストというシャンプーにしたところ、夫が急に私の頭のにおいをかいで「普通のいいにおいだ…

50代女性のヘアケアにかかるお金は?

今日は、「50代女性のヘアケアにかかるお金は?」というタイトルで、私のヘアケアにかかるお金についてご紹介します。 最近、気に入ったシャンプーと美容院を見つけて、しばらくこれで良いなと思ったので、お金を計算してみました。 ちなみに私の髪は、ゴムで…

石鹸シャンプーをやめて、ボタニストにした感想。

石鹸シャンプーをやめて、ボタニストというシャンプーに変えてみましたので、感想を書きます。 何度か使いましたが、いい感じです。 //

香水のボトルを空いたので捨てました。10年前のものです。

香水のボトルが空いたので捨てました。10年も前に購入したものです。 使ったり使わなかったりで、なかなか終わりませんでしたが、やっと使い切り捨てることができました。 //

マツキヨのワセリンをいつも使っています(捨て活とスキンケア)。

いつも使っているマツキヨのワセリンについて書きます。 先日1本使い終わったので捨てて、買い置きしてあった同じものを開けました。 //

自分も健康で綺麗にする:朝のルーティンを改善。

「自分も健康で綺麗にしよう!」と、最近の自分の生活を見直し、朝のルーティンを改善しました。 部屋だけじゃなく、自分自身もキレイにしていくと、気分が良くなるからです。 それでは、改善した朝のルーティンについて書きます。 //

洗濯洗剤は何を使ったら肌に良いのか?(ミニマリストのスキンケア8)2020年3月。

洗濯に使う洗剤は何を使ったら良いのか? ということについて書きます。 スキンケアの観点では、洗濯洗剤選びが意外と重要です。というのは、洗濯した服や衣類に洗剤に含まれている物質が残留するからです。 実は現在も私にとっての悩みのタネでもあります。…

ニトリのおすすめボディブラシ。天然毛とプラスチックの柄が、お風呂に嬉しい!

今日は、ニトリのおすすめボディブラシについて書きます。 ボディブラシは用途によっても、ふさわしいものは変わってくるかと思います。乾布摩擦をするために使う人もいますね。 私の場合は、お風呂で体を洗うために使っています。この用途で「最適だなあ」…

ハンドケアにおすすめな手袋ざんまいな日々。洗剤とクリーム、紫外線がお肌の大敵!(ミニマリストのスキンケア7)

ハンドケアにおすすめな手袋ざんまいな日々という記事ですが、何かハンドケアにおすすめな特定の手袋があるというわけではありません。 美肌の敵は「洗剤」や「クリーム」といった界面活性剤と、「紫外線」です。 それらを断捨離するために、私は手袋をいろ…

ハンドケアは手袋とワセリンで。洗剤には極力さわらない。(ミニマリストのスキンケア6)

ハンドケアにおすすめの必須アイテム、ビニール手袋とワセリンについて書きます。 1年と少し前から肌断食を初めて、最初の頃、一番ケアが難しかったのって、実はハンドケアでした。 肌断食って、顔は意外と簡単なんです。肌断食は「いじりすぎない」「放置」…

白髪染めはヘナ、ときどき美容院。(ミニマリストのスキンケア5)

白髪染めについて書きます。私は基本的にヘナで染めていますが、半年〜1年に一度くらい美容院に行きます。 以前は泡カラーなどケミカルなものを使っていましたが、2年ほど前からヘナに変えました。 ヘナはナイアードのものを使っています。 //

「アレッポの石鹸」と「アレッポからの贈り物」の違いと、その他のアレッポ由来の石鹸のこと。

私のお気に入りの石鹸、「アレッポの石鹸」と「アレッポからの贈り物」の違いについて書きます。 「アレッポの石鹸」について調べていると、良く似た石鹸に出会います。「一体この違いは何なのか?」と疑問に思いますよね? 私自身、「アレッポの石鹸だと思い…

シンプルな洗顔、アイテムは石鹸だけ。(ミニマリストのスキンケア4)

私が普段やっているシンプルな洗顔ついて書きます。ミニマリストのスキンケアシリーズです。 アイテムは石鹸だけです。それでは、詳しく書きますね。 //

洗顔をお湯だけで1ヵ月続けた結果と、やりすぎ肌断食の失敗談。

一昨年の11月、「肌断食」「宇津木式スキンケア」というものを知り、「これは面白そうだ!」ととびついて、「洗顔をお湯だけ」というのをやりはじめたのです。 もっと正確に言えば、「ぬるま湯」というか「ぬるま水」。38度以下で洗っていました。 ですが結局…

お湯だけで体を洗うメリットとデメリット、デメリットへの対処法。(ミニマリストのスキンケア3)

お湯だけで体を洗うメリットとデメリットについて書きます。私は、基本的に、お湯だけで体を洗い、たまに石鹸を使うというシンプルスキンケアです。 このスタイルを一昨年の11月から、一年以上続けています。 お湯だけで体を洗うことはメリットが一杯ありま…

湯シャンときどき石鹸シャンプー。(ミニマリストのスキンケア2)

湯シャンときどき石鹸シャンプーというのが、私の現在の洗髪スタイルです。今回はこの洗髪スタイルに落ち着いたいきさつを書きます。 //

パーソナルカラースプリングのための、ほめられメイク。

パーソナルカラースプリングのわたしが普段やっているメイクについて書きます。化粧には「お手入れ」と「メイクアップ」があります。その「メイクアップ」の方ですね。 わたしは「お手入れ」はかなりシンプルですが、メイクアップはそうでもありません。 似…

ミネラルファンデーションって、本当におすすめなの?

肌に安全でやさしいというイメージのあるミネラルファンデーション。おすすめだという記事もときどき見かけます。使われている方も多いのかと思います。 ところで、今日はちょっと問題提起な記事です。本当にミネラルファンデーションって、安全なのでしょう…

ノーファンデな私がおすすめするフェイスパウダーと下地。

私は、昨年から、普段はノーファンデにしました。といっても、すっぴんではありません。今日は、私がおすすめするフェイスパウダーと下地について書きますね。 //

ミニマリストなスキンケアは、洗顔とワセリンだけでシンプルに! 「しない」のが最高のスキンケア。(ミニマリストのスキンケア1)

今日は、「ミニマリストなスキンケアは、洗顔とワセリンだけでシンプルに! 「しない」のが最高のスキンケア。」というタイトルで書きます。 化粧には、「メイクアップ」と「スキンケア(お手入れ)」の2つがあります。 わたしは、「メイクアップ」は、わりと…

化粧品の断捨離、6つの捨て基準と捨てたもの19点を公開。(3967個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。

化粧品を断捨離するための6つの捨て基準と、捨てたもの19点について書きます。 化粧品は、メイクアップ用品と基礎化粧品のようなお手入れ系のものに2分できますが、今回はどちらも混在しています。 それでは、まずは化粧品の6つの捨て基準からお話ししますね…

運気を上げる究極の方法と3つの出会い。

今日は、「運気を上げる究極の方法と、3つの出会い」というタイトルで書きます。 「運気を上げる」とか「運が良くなる」というのは、かなりマユツバな表現で、「ああ何だか運が良くなったなあ」と感じつつも、その信憑性を100%納得しているかというと、そう…

メイクの効果。メイクで別人の可愛さに。(パーソナルカラー診断の体験談4)

今日はメイクの効果について書きます。昨日にひきつづき、パーソナルカラー診断の体験談、4回目です。(3回目の記事はコチラです。↓) 「着る人がいない服」の断捨離。それって一体どんな服!?(パーソナルカラー診断の体験談3) - 晴れやかブログ カラー診断…