ニトリとネットで、セカンドハウス用にカトラリーを書いました。
長時間滞在するのに、やはり食べることができれば良いなと思ったからです。
それでは、買ったカトラリーについて書きますね。
購入したカトラリー。
以下が購入したカトラリー全部です。↓
右側の半分:箸と小さなスプーンとフォーク、バターナイフはニトリで買いました。
左のスプーンとフォークはネットで書いました。
ニトリのカトラリー
夫と二人で使うつもりなので、テーブルで使うものは2セットずつ買いました。
まずは箸です。
一膳181円(税別)のものを色違いで2セット買いました。ただ、今のところ、洗うのが面倒で、コンビニでもらって溜まっている割り箸ばかり使っています。
それから、小さなスプーンとフォークです。
どれも1つ136円(税別)です。ステンレスでお手頃価格で良いなと思いました。
それから、たまたま見つけたバターナイフを書いました。↓
これはちょっと無駄買いかも。370円(税別)でした。
アルミ製で、アルミの熱伝導性を生かして、固いバターも手の熱で溶けて切れやすくなるのだとか。
未使用なので効果のほどはわかりません。
おすすめスプーンとフォーク
私が一人で過ごすなら、割り箸についで本当は最も必要とするのはスプーンとフォークです。
私は、スプーンとフォークに関しては、それなりにこだわりがあります。
それで、ニトリのものも気に入らなくて、他に無印や目ぼしいキッチン雑貨店、100円ショップ、スーパーなども色々見ましたが、結局アマゾンで見つけた以下のスプーンとフォークを買いました。
こだわりというのは、スプーンの方です。フォークはスプーンとデザインが揃っていれば良い程度です。
スプーンは口に入れる先端がトンガリ気味になっているのが良いです。(口が小さいんです。)
それから、シンプルなデザイン。かといって、あまりしっかりしすぎていて重たいのも嫌です。
薄手の軽さもあるスプーンが良いですが、手で持つところにやたら複雑な模様が彫ってあるのも好きではありません。
それで、探して買ったのがこのスプーン。そしてついでにフォークも買いました。
スプーン3本セットで605円。アマゾンで買いました。↓
Amazon.co.jp: Serena ディナースプーン3pc 日本製 S5-99-197: ホーム&キッチン
フォークも3本セットで同じ605円。こちらもアマゾンで買いました。↓
Amazon.co.jp : Serena ディナーフォーク3pc 日本製 S5-99-198 : ホーム&キッチン
難点を言えば、2本セットだったら良かったなあというだけです。
シンプルで、薄すぎず、かといって重すぎず、とても使いやすくておすすめです。
-------
ランキングに参加しています。
下のバナーどれかをクリックして応援して頂けると嬉しいです↓
おわりに
今日はセカンドハウス用に買ったカトラリーについて書きました。
基本的なものはこれだけあれば十分なのだとわかりました。…っていうかすでに余ってるし無駄もあります。
もっと絞ろうと思えば、箸と大きいなスプーンとフォークだけでも困りません。