晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

断捨離で「痛い」と感じたもの:ピンクの服(春コートとセーター)。

断捨離で「痛い」と感じたもの、について書きます。それはピンクの服でした。

後悔ではないんです。結果的に捨てたのは正解だった、でも手放す時、すごく心が痛んだという話です。

 

断捨離で「痛い」と感じたピンクの服。

以下が、今思い出しても「痛かったなー」「もったいなかったなー」と思う、ピンクの服2つです。↓

f:id:kogasora:20210131115512j:plain
f:id:kogasora:20210131115542j:plain

パーソナルカラー診断を受けるほんの少し前に買ったまだ新しいモノでした。

1つは少しくすんだピンク(紫に近い感じ)のトレンチコート、1つはキレイな浅いピンクで、シルバーのラメが折り込まれていました。

イエローベースのスプリングで、このような青みのピンクは似合わないと判明したのですが、それでも上記の2つは特に惜しくて

「このままこっそりとっておこうか?」などと迷い、似合わない色の服の断捨離の中でも、最後の最後まで残った服でした。

結局手放しましたが、とても痛かったことを思い出します。

私は、ブログでも書いてきたように、パーソナルカラー大好き人間なんですが、それでも、これらのキレイなピンクの服についてはかなり悩みました。

ただ、最終的には、落ち着いた大人の自分が、断捨離の決断を下したなと思っているので、後悔してるわけでもないんです。

ピンクへの執着心。

ピンクへの執着心が一体なぜこんなに…と考えてみたところ、やはりこれは子供時代の不満や我慢にも原因があることがわかりました

親にピンクの服を着せてもらえなかったからです。青とかグレーとか寂しい地味な色ばかり着ていました。

可愛らしい色は、似合わないというレッテルを貼られていましたし、自分でもそう思い込んでいました。

大人になった今となっては、ピンクでも何でも自由に着ていいわけです。それでも、「何だか着ちゃいけない」みたいな変な抵抗がありました。

それを拭い去ってようやく買ったピンクの服たちでした。

インナーチャイルドがピンクの服を捨てたことを怒ったり、ピンクの服を欲しがって困ります。

でも、この感情にちゃんと向き合ってあげたら、ただ単に「似合うピンクの服が欲しい」というだけだったことがわかりました。

 

似合うピンクの服が欲しい。

それで、結局のところ、青みのピンクは似合わなくても、スプリングにも似合う、イエローベース向けのピンクはいくつかあります。

ピーチとかアプリコットとかコーラルピンクとかです。

明るく優しい色が欲しいなと思います。

なかなか見つからないこともあります。

でもここは諦めずに、「ピンクを買ってあげるからね。」と自分に言って聞かせると、不思議と胃のあたりの凝りがほぐれ、体が暖かくなってきました。

ピンクが好きでOK。

また、ピンクが好きなら好きという感情もOKにしようと思いました。

やはり、いわゆる王道のピンクってブルーベースのピンクだと思います。

似合わないけど好き! で良しとすれば良かった。

そして、所有することと愛することは別の話。

ピンクは所有しなくても愛しているのだという気持ちを認めたところでスッキリしてきました。

-------

ランキングに参加しています。

下のバナーどれかをクリックして応援して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

おわりに

今日は、断捨離で「痛い」と感じたピンクの服について書きました。

自分の感じた痛みや感情は抑えつけたりしないで、ちゃんとケアし、素直に行動して行きたいと思っています。