晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

寒さ対策3つと買ったもの。

寒さ対策3つと、買ったものについて書きます。

そろそろ寒い日も増えてきましたので、室内で暖かく快適に過ごすことがテーマになってきました。

それでは、最近私が行った寒さ対策3つについて書きますね。

 

寒さ対策3つと買ったもの。

私が行った寒さ対策は以下の3つです。

  1. 防寒スカートをはく。
  2. 暖かい靴下をはく。
  3. 電気代を余分に夫に払う。

それでは詳しく書きますね。

1. 防寒スカートをはく。

防寒スカートは、最近スーパーで購入しました。以下がそのスカートです。↓

f:id:kogasora:20201113174702j:plain

お値段は約1800円(税別)です。

ユニクロで似たようなものは3000円もするので、1800円は安いですよね?

当初、ワークマンも安そうなので購入予定でしたが、それより前に近所のスーパーで出会ってしまいましたので即購入しました。

裏がフリースのキルティング。これをズボンの上から巻いています。

ズボンの上に着用するのでブカブカのLLサイズのものを買いました。

f:id:kogasora:20201113174710j:plain

着用したところ。ちょっと変な人。

これを着てるとちょっと変な人なので外に出るときは着ませんが、軽くてあたたかく、デスクワークの寒さ対策の一助となっています。

買って良かったと思っています。

2. 暖かい靴下をはく。

暖かい靴下は昨年のものは捨ててあったので、8足まとめて購入しました。↓

f:id:kogasora:20201113174705j:plain

これらもスーパーのものです。2足で580円とか380円のものです。

普通の靴下で過ごせるかな? とも思っていましたが、とある寒い日に「やっぱり欲しい!」と思ってその日に買いに行きました。

もう、春まで当分この手の「毛」がまざった靴下にします。

 

3. 電気代を余分に夫に払う。

それから、最近、電気代を夫に余分に払うことにしました。

電気代は夫の口座から引き落としになっています。

それにも関わらず、夫はずっと私に、月々いつも一定の生活費だけ入れてくれれば良いと言っていました。

ただ、その代わり、「電気代が高い」とよく文句を言われていました。

また、私が部屋にいるのにストーブを消してしまったり、部屋を暖めるのに付けっぱなしにしておいたエアコンを止めてしまったりしていました。

ちょっとこれはケチではないかと思っていたのです。

でも、夫からしてみたら、私と再婚する前と後ではものすごく電気代が違ったわけなので、当然といえば当然。

ただ私としては、自宅で仕事もしていて収入もあるわけなので、そのデスクワークを寒さこらえて震えながらやるのは嫌でした。

「私が余分に電気代を払うから使いたいだけ使いたい。」と言いました。

財布は一つだから、「私が払う」という言い方も変と言えば変なのですが、いつも決まって使っている、自分の生活費兼お小遣いみたいなものから支払うことにしたのです。

節約のために寒さを我慢というのは、私にとってはあり得ない世界でした。

それでも、昨冬までは我慢もしていました。

でも、私は、これからは我慢はしないことに決めたので、寒いときはすぐにエアコンやストーブを着けます。

そして、高くなった分の電気代は普段の生活費とは別に夫に渡すことにしたのです。

もっと早くそうすれば良かったと思っています。

ただ、本気でガンガン暖房を使ってみたところもし「電気代高杉〜!」と思ったら、その時は節約に走るかも。

人間とは現金なものです。

自分の財布が痛むとなると、話が変わってくるわけですから。

-------

ランキングに参加しています。

下のバナーどれかをクリックして応援して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

おわりに

今日は、寒さ対策3つと買ったものについて書きました

今年の冬は、昨年よりも快適にすごせそうです。