晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

トイレットペーパーの代用品として便利な「ちり紙」がおすすめ。

トイレットペーパーが品薄で入手困難な状況が、私が住んでいる地域でも続いています。

今まで当たり前のように常備されていたスーパーやドラッグストアに行ってもトイレットペーパーが在庫切れ状態です。

そんな時に代用品として便利な「ちり紙」を、先日夫が買ってきたのでご紹介しますね。

もし見つかれば、トイレットペーパーの代用品として、おすすめですよ!

 

購入した「ちり紙」。

以下が、夫が購入した「ちり紙」です。↓

f:id:kogasora:20200313104443j:plain

昭和の時代、私が子供だった頃は、トイレットペーパーよりもこのような「ちり紙」の方が主流でしたが、現在はあまり見かけなくなってしまいました。

私の子供時代は、和式トイレの片隅に、専用の木の箱を置いて、そこに10センチ程度の高さを常時入れて、なくなったら足し、残りは押入れなどにストックしていました。

こんな昔懐かしい商品ですから、トイレットペーパーよりも探すのは難しいかも知れませんが、もし見かけたらぜひお試しを!

水洗トイレに流すこともできます。

これが意外にも使いやすいんです! 以下のように、適度な大きさにすでに切られているところが良いです。↓

f:id:kogasora:20200313104439j:plain

上から取って使うだけなので、ティッシュやロールのトイレットペーパーよりもアクセスが良いんですね!

あまり普及していないのは見た目の問題だけかも知れません。

また、トイレと言えば、すでにペーパーホルダーが建築の段階でセッティングされているので、ロール式のトイレットペーパーを使うというのが暗黙の了解になっているということもありますね。

わが家では、夫が「万が一のための在庫ストック魔」なので、コロナ騒動でもトイレットペーパーも困っていたということはありません。

でも、わが家でのトイレットペーパーの消費率は高いですから、普通に買い足そうとして買いに行ってもないのは困りました。

ペットの粗相や介護にも使える。

特に、猫が床に粗相をした時の掃除などにもトイレットペーパーは必需品です。

この「ちり紙」は、夫がたまたまホームセンターで見つけて買ってきたたものです。

使ってみると、猫の粗相の後始末には最適だとわかりました。

先にも書きましたが、上から取って使うだけなので、トイレットペーパーよりも使い勝手が良かったりします。

もちろん、人間にも使えます。

トイレットペーパーがわりとしてはもちろんですが、介護されている方にも便利な商品ではないでしょうか?

応援に感謝してます♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

おわりに

コロナ騒動の影響でたまたま出会った「ちり紙」ですが、使ってみるととても便利なので、今後もわが家では新たな常備品となるかも知れません。