晴れやかブログ

元ミニマリスト、パーソナルカラーオタク。「捨て活」も「買い活」もエネルギーの循環。断捨離は呼吸。

断捨離したものの断捨離の結果:しばらく保留ボックスは断捨離しようと思う。

断捨離したものの断捨離の結果:しばらく断捨離ボックスは撤去しようと思う。というタイトルで、最近捨てたものと、感じたことを書きます。

「断捨離したものを断捨離」って、ちょっと変ですよね? 一度断捨離したら、本当はもう残っていないハズなんですから。

 

断捨離したものの断捨離とは?。

一度断捨離したものを断捨離するという現象は、「保留ボックス」があったからです。

私は、ついこの間まで、「衣類と布類の保留ボックス」を設定していて、「保留ボックスに入れたら断捨離したことに」していたんです。

「衣類と布類の保留ボックス」は、「衣類と布類のゴミ箱」みたいなものでした。

以下のような記事も書きました。

服の捨て方(中級編)。おすすめな保留ボックス。

まだ迷ってるものがたくさんあるときは、自分の気持ちにも優しい、保留ボックスは良いと思います。

その後、私は「収納の断捨離」をしたくなりました。それで、保留ボックスに使っていた衣装ケース自体を捨てました。このことは以下の記事で書きました。↓

収納ケース捨てたら、中身も捨てたくなってきました:モノが減る理由。

外側を先に捨てたので、中身が剥き出しで残っていましたが、その方が「気になって」ちゃんと捨てられることがわかってきました。

この剥き出しになっていた中身こそ、「断捨離したものの断捨離」です。 

日々少しずつ捨てていきましたが、なくなるまでは、猫のお気に入りの居場所になっていました。↓

f:id:kogasora:20200917071808j:plain

余談ですが、猫って、こういう狭くて暗いところ、大好きですよね?

でもまあ、中身は徐々に減らしていき、残りわずかになりました。

そして、さらに、まだ残っている収納ケースが3つありますが、それも粗大ゴミに出すことにし、自治体に申込みしました。

 

 

捨てた衣類小物

残っていて捨てたのは、衣類の小物ばかりです。

f:id:kogasora:20200917071829j:plain
f:id:kogasora:20200917071815j:plain
f:id:kogasora:20200917071811j:plain
f:id:kogasora:20200917071804j:plain

f:id:kogasora:20200917071800j:plain

毛玉が気になっていた冬の靴下と、以前、湯シャンで使っていた綿の手袋です。

この手の小物は、雑巾にはとても便利です。手にはめてちょこっと掃除に向いています。特に手袋は、細かいところが拭けて良いです。

特に意識していませんでしたが、やはり捨てるときに掃除に使ってから捨てるようにすると、部屋はキレイになっていきますね。

しばらく保留ボックスは断捨離

保留ボックスと、その中身を捨て終わって、しばらく保留ボックスは設置しないことにしたくなりました。

心境の変化があったわけです。

「気になったもの」は、迷ったままにしておくよりは「すぐに捨てる」という方向にした方が、ガラクタが減るスピードは早くなります。

ガラクタ処分のスピードアップが一概に良いことであるとは言えません。迷いが必要な時期もあると思うからです。

でも、最近、「あまり迷わなくても良いのではないか?」と思い始めたんです。

そう思うようになったのは、「捨てることへの抵抗」が減ったからです。きっかけはまた別の記事で書こうと思います。

とにかく、以前は「捨てることに抵抗」を感じて保留にしていました。

でも今は、むしろ「保留ボックスがあることの方が抵抗」だと感じているんです。

-------

ランキングに参加しています。

下のバナーどれかをクリックして応援して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

おわりに

今日は「断捨離したものの断捨離の結果:しばらく保留ボックスは断捨離しようと思う。」というタイトルで書きました。

断捨離に無理は禁物! 無理って、気の重さだったり、「何か抵抗がある」ってことでもあります。

抵抗のないように、自然に断捨離できるなら、捨てることは「良い気が流れ」「エネルギーの循環が良くなり」という方向に流れていくことなのかな? と思っているところです。

保留ボックスの中身を捨て切ったことは、心を穏やかにしてくれました。